天空の塔/追加マップ      

  
追加マップ(ダンジョン)「天空の塔」の行き方/出し方です。
他の場所にもいくつか追加マップがあるのですが、一応これが、ドラクエすいーつの
ラスボスイベントの位置付けとなります。

 

まずは普通にDQ3をクリアして、隠しダンジョンの「ゼニスの城」へ行きましょう。
神竜に会うことは必須条件ではないのですが、どのみち「神竜の塔」を楽に踏破できる
レベルでないと、「天空の塔」はかなりキツいと思います。

ゼニスに再び話かけると、「神竜に願いをかなえてもらったか?」と聞いてくるので、
ここで「いいえ」と答えます。イベント開始。

 

イベントを進めるためには、最低1ついのりのゆびわが必要です。
普通にプレイしていれば何個か余らせていると思いますが、手持ちにないなら、
「エルフの里」なとで購入してください。「アークデーモン」もよく落とします。

イベントが終了すると、左側の階段を上った先の「バラモスの間」が燃え、
「はぐれメタルキング」が出現するようになります。経験値はここで稼ぎましょう。
部屋にはエアーマ*ンを倒してしまった偉人たちのトロフィーが並んでいます。

 

これで最後のフラグが立ちました。
隠しダンジョンの入口がある「浮島」から、「天空の塔」へ入ることができます。
ドラゴン系ばかり出てくるダンジョンで、ザコ敵が強く、レベル上げには向きません。
「キースドラゴン」「ダースドラゴン」は、GB版DQ3の「氷の洞窟」に出てくる
ステータスをそのまま流用しており、残りのドラゴンも強敵揃いです。
マップもDQ4〜6の「天空の塔」2本分以上の広さで、細部の構造も異なります。

頂上には、なつかしい(?)ラスボスがいます。確率的に1人で勝つのは難しいため、
(勇者なら不可能ではないが……) 手頃なメンバー3〜4人で挑みましょう。
公式のDQ5のエスタークや、DQ6のダークドレアムよりは楽に倒せると思います。
9ターン以内に倒すと「にく」を落としますが、食べても変身したりはしません。
……ちなみに、撃破報告が3件もあるエアーマ*ンはボスではなく、本来はイベントの
演出という扱いで、作者はチート(HP1化)以外で倒したことがなかったりします。


ページTOPに移動▲