FC:DRAGON QUEST 4

2007/11/02
0:ヘッダ 10:メッセージ1 4010:メッセージ2 8010:メッセージ3 C010:メッセージ4 10010:メッセージ5 14010:人々の配置1entry (2B*73) 140A2:人々の配置1 17F95:未使用 18010:モンスターGRAPHIC1 1C010:モンスターGRAPHIC2 20713:人々の色 (3B*4) 2071F: 20739:◆空宝箱のパーツID 20A7C:マップパーツ補正entry (1B*6+1B)マップID1 20A83:マップパーツ補正 (1B*6)マップID2 20A89:マップパーツ補正 (1B*6)パーツID 20A8F:マップパーツ補正 (1B*6)種類値 20AA2:各パーツentry外がパターン用 (1B*16?)基本的に「茂み」を示す 20AB2:各パーツentryどの屋根を使うか (2b*51)↓に対応 20ABF:屋根のパーツID (2B*2*3)屋根LV0から見た屋根,屋根LV0以外から見た屋根の順/洞窟,町,塔の順 20ACB:海岸線のパーツID (2B*16)1B:上位,1B:下位 20AEB:マップパーツentry (2B*32*51)3b:壁変換フラグ,2b:色,11b:パーツID 217AB:人々を構成 (3B*2パターン*4方向*108人)1B:画像アドレス下位■1b*4ブロック:左右反転flag,1b:未使用,1b:画像格納エリア,2b:画像アドレス上位■6b:取得方法,2b:色 221CB:マップパーツ取得方法 (3B*7)14種まで指定可能 221E0:人々 パーツ取得方法 (3B*63)4つほど未使用 2229D:マップパーツ構成の拡張 (2B*4ブロック*176) 2281D:マップパーツ構成 (3B*574)1B:画像アドレス下位■4b:取得方法,1b:未使用,3b:画像アドレス上位■1b:通行不可flag,7b:種類 22ED7:動くマップパーツのアドレス (2B*14) 22EF3: 23683:アドレス↓ 23685: 23766:デスパレスの敵 (1B*7)人物ID 237BE:各町やダンジョン マップID2の数 (1B*73) 23807:アドレス↓ 23809:町やダンジョン 入口座標 (5B*73+1B)2B:マップID,2B:座標,1b:まとまるflag,5b:曲entry,2b:向き 23977:フィールドに出ないダンジョン (6B*2+1B)1B:移動元マップID1,5B:↑と同じデータ構造 23984:アドレス↓ 23986:階段の移動 (1B+2B*n+1B)1B:マップID1//1B:区切りFF 23E84:フィールドから移動する位置 (3B*11+1B)1B:フィールドID,2B:座標 23EA6:格闘場1 (8B*26)1B*4:モンスターID,1B*4:倍率 23F76:未使用 24010:町やダンジョン マップデータ1 DQ3と同じデータ構造 28010:町やダンジョン マップデータ2 2C010:??? (2B*13) 2C02A:町やダンジョン マップデータ3 2CD45:フィールド1マップデータ 2E5E7:フィールド1開始アドレス郡 (4B*256) 2E9E7:フィールド2マップデータ 2EBBC:フィールド2開始アドレス郡 (4B*64) 2ECBC:フィールド3マップデータ 2EEE0:フィールド3開始アドレス郡 (4B*54) 2EFB8:色々な単語関係program (5B*8) 2F00E:色々な単語 文字数 (1B*8) 2F016:色々な単語 開始アドレス郡 (2B*8)呪文名,職業名,性別名,道具名,モンスター名,ルーラ名,作戦名,モンスター名,の順 2F026:色々な単語 2FE32: 2FE49:入手音が鳴る道具 (1B*)道具ID 2FE6C:「THE END」の筆 X方向増加値 (1B*8) 2FE7-:「THE END」の筆 動き (4b*) 30010:GRAPHIC-BG マップパーツ1 (16B*1019) 33FC0:エンディングの筆 表示位置Y (1B*7) 33FC7:エンディングの筆 表示位置X (1B*7) 33FCE:エンディングの筆の色 (3B*6段階) 33FDD:未使用 34010: 34011:GRAPHIC-BG マップパーツ2 (16B*) 37314:GRAPHIC-SPR 人々1 (16B*180) 37E54:未使用? 37E??: 380A5:GRAPHIC-SPR 人々2 (16B*938?) 3BB??: 3BBC1:マップ色補正entry (1B*)マップID1 3BBD5:マップ色補正 (1B*14) ;for $3BBF6 3BBE3:マップ色補正entry (1B*)マップID2 3BBF6:画像群ごとの色 (1B*2*65) ;for $3BC78 ;昼,夜 3BC78:マップ色entry (1B*4*54) ;for $3BD50 3BD50:マップ色データ (1B*3*?) 3BE79:移動するフィールド座標 (3B*74)1B:マップID,2B:座標 3BF57:未使用 3BFB8:GRAPHIC-SPR エンディング筆の一部 (16B*3) 3CD73:気球で飛行中に影が大きくなる地形 (1B*8) 3CD7B: 3D52A:◆マグマの杖使用後変化する場所X座標 3D530:◆ 〃 変化する場所Y座標 3D53A:◆ 〃 の地形 3F581:宝の地図作成用パーツごとの色 (1B*23) 3F8D7:エンディングフォント横幅 (1B*31) 3F8F6: 3F9A4:アドレス (2B*2) 3F9A8:タイトル お城を構成 (1B*71) 3F9EF:タイトル 雲を構成 (1B*横32*縦5) 3FA8F:色?? 3FAA1:タイトル お城 表示位置 (1b*横32*縦9) 3FAC5:タイトル お城 圧縮グラフィック 3FDA6:GRAPHIC-BG エンディングフォント (12B*31文字) 3FF1A:未使用FF 40550:お助けキャラ ちから (1B*8人) 40558: 405C6:導かれし者たち 名前 (4B*7人) 405E2:お助けキャラ 名前 (8人*4文字) 40602: 40B47:道具の種類 (1B*4) 40B4B: 40B5F:◆女の勇者のみに装備可能な道具ID (4Bおきに4つ) 40CAC:道具 装備可能者 (1B*127)1b*8人 40D2B:道具 パラメータ1 (1B*127) 40DAA:道具 パラメータ2 (1B*127) 40E29:道具 パラメータ3 (1B*127) 40EA8:道具 トルネコ鑑定メッセージID (1B*127) 40F27: 40F6F:お助けキャラ 呪文の数 (1B*8人) 40F77: 40FBB:導かれし者たち 移動呪文の数 (1B*5人) 40FC0: 4102C:お助けキャラ 呪文の配置 (4B*4人)ホイ,ロレ,パノ,ルーの順 4103C: 41160:勇者の戦闘呪文の配置 (1B*横2*縦3*3頁)1B:呪文ID 41172:導かれし者たち 戦闘呪文の配置 (1B*横2*縦3*2頁*4人) 411A2:導かれし者たち 移動呪文の配置 (1B*8*5人) 411CA: 415FB:ルーラ町名 1~4章 4160A:ルーラ町名 5章 41622:ルーラ登録されるマップID1 1~4章 41631:ルーラ登録されるマップID1 5章 41648: 41E27:道具の強さ (1B*80) 41E77: 4203C:お助けキャラ 所持道具 (8B*8人) 4207C: 422F8:敵の攻撃呪文ID→味方の呪文ID (1B*42)1B:呪文ID 42322: 42B4D:アドレス 戦闘時の敵の素早さ (2B*8匹) 42B5D: 434E0:アドレス↓ 434E2:敵の攻撃の処理アドレス (2B*120?) 435--: 43---:音楽データ 43D71:モンスターGRAPHIC 43FC7:未使用FF 44010: 44E39:◆呪文の色 ザキ系 44E3D:◆呪文の色 メラ系 44E41:◆呪文の色 ギラ・イオ系 44E45:◆呪文の色 ヒャド系 44E49:◆呪文の色 メガンテ 44E4D:◆呪文の色 バギ系 4508B:戦闘中に使用可能な道具ID (1B*40) 450B3:↑の攻撃ID (1B*40) 450DB: 4526B:デスピサロの変身 (1B*7)モンスターID 45894:◆飛び跳ねて分裂する敵ID1 45898:◆ 〃 2 4640A:呪文や特技の処理アドレス郡 (2B*2??) 46B41:敵の自動回復値 (2B*4)1B:ランダム幅,1B:最小値 47358:トルネコの戦闘行動 (1B*)呪文ID 47936:パルプンテの効果 (1B*42) 47960: 47E21:銀のタロット カード名 (6B*9) 47E57:銀のタロット 敵の呪文ID (1B*9)00-3B:仲間の呪文ID,3C=2Bまごまご 47E60: 47F??:未使用FF 490BB:◆章クリア時に消滅する道具 (10Bおきに3つ)道具ID 49146:導かれし者たち 出身章 (1B*8人) 4914E:各章 主役キャラ1 (1B*5章) 49153: 49161:導かれし者たち ステータス アドレス(2B*6) 4916D: 49175:アドレス (2B*) 49189:各章 初期ルーラ行き先 (5B*5章) 491A2:導かれし者たち 初期所持道具 (1B*8*8人) 491E2: 491E9:各章 初期所持金 (1B*5章) 491EE: 49296:3章以外 敵が宝箱を持っている確率 (1B*8) 4929E:3章 敵が宝箱を持っている確率 (1B*16) 492AE:3章 敵が持っている宝箱 (1B*16)1B:道具ID 492BE: 498EF:聖なる種火 () 4992E:聖なる種火色変化 (1B*3*3) 49943:聖なる種火使用時の色 (1B*3*4*2) 499BD:聖なる種火?? (1B*4) 499C1:聖なる種火 灯り アドレス (2B*9) ;for $499DC 499D3:聖なる種火 灯り データ長 (1B*9) 499DC:聖なる種火 灯り 黒くなる場所 (1B*312)4b:X座標,4b:Y座標 49B14: 4A118:↓アドレス郡 (2B*20) 4A140:導かれし者たち 経験値 (5B*8人)1b:Lv2に必要な経験値,7b:増加の仕方が変わるLv/1B目の+20は計算方法 4A168:導かれし者たち ステータス (6B*8人*5項目)↑と同じ/力,素,体,賢,運の順 4A258:導かれし者たち MP (6B*5人)↑と同じ 4A276:経験値計算用データ (6B*2種) 4A282: 4A2A6:導かれし者たち 初期HP (1B*8人) 4A2AE:導かれし者たち 呪文覚えるLv 1b:覚えないかもflag,7b:Lv 4A66D:◆リレミト封じられるマップID1 (4Bおきに4つ) 4A6A5:文字列リレミト (1B*5) 4A6FB:文字列ルーラ (1B*4) 4A751:◆ラナルータ使えないマップID1 (4Bおきに6つ) 4A9AC:◆ルーラ封じられるマップID1 (4Bおきに5つ)他にもある 4AA04:↓の処理先アドレス郡 (2B*16) 4AA24:移動中に使用可能な呪文ID (1B*16) 4AA34: 4AAE1:冒険開始window処理先アドレス (2B*5) 4AD88:山名さんの名前 (1B*13) 4AD95: 4B1C5:◆火薬つぼを使う場所マップID1 4B21C:◆さえずりのみつを使う場所マップID1 4B2C0:◆パデキアの種を使う場所マップID1 4B314:◆王の手紙を使う場所マップID1 4B343:◆王子の手紙を使う場所マップID1 4B37A:◆聖なる種火を使う場所マップID1 4B3D1:◆あやかしの笛を使う場所マップID1 4B485:◆マグマの杖を使う場所X座標 4B48B:◆ 〃 Y座標 4B4B2:乾きの石を使う場所マップID1 4B4B8:◆ 〃 マップID2 4B4BC:◆ 〃 X座標 4B4C2:◆ 〃 Y座標 4B689:↓の処理先アドレス郡 (2B*33) 4B6CB:移動中に使用可能な道具ID (1B*33+1B) 4B6ED: 4B8D5:天空城の外に落ちた後の座標 (2B*4方向)上,右,下,左の順 4B8DD: 4B8EA:◆天空城の落とし穴に落ちた後のX座標 4B8F1:◆ 〃 Y座標 4B9DF付近落とし穴関連 4BDE0:音楽データ 4C03A:音楽アドレス (2B*7) 4C9DB:仲間のステータスRAMアドレス (2B*) 4E226:◆メタル系の敵ID (4Bおきに3匹) ()1B:最小値,1B:ランダム幅 4F75D:数値 味方→敵 呪文ダメージ (2B*19) 4F783:数値 (2B*) :数値(2B*) 4F795:数値 敵→味方 呪文ダメージ (2B*19) 4F7B?:数値 4F81B:呪文の属性 (1B*???)3b:?,5b:属性 4F9--: 4F977:呪文のパラメータ (1B*60)1b:対象,2b:範囲,5b:消費MP 4F9B3: 4FBDB:音楽データ ;塔,二章フィールド 4FFB7:未使用 504D0:↓のアドレス (1B*4パターン) 504D4:静寂の玉によるバルザックの変色 (9B*3)3B:BG,3B*2:SPR 504EF: 507C1:敵の色変化 (1B*3*2*?匹) ;大目玉,ビッグスロース,アンクルホーン,? 50D39:合体スライム (1B*8) 50D41:合体スライム動きY座標増加値 (1B*) 50D52:合体スライムの配置X座標 (1B*8匹) 50D5A:合体スライムの配置Y座標 (1B*8匹) 50D62: 50D70:キングスライム出現直後の周囲 (2B*7)1B:Y座標,1B:X座標 50D7E:合体スライム下へつぶれる (1B*8匹) 50D86:合体スライムの画像アドレス (2B*2) 50EDD:ベロリンマン用 (4B)FC sprite 50EE1:GRAPHIC-FC ベロリンマン戦用 (8B) 50FF6:ベロリンマン表示位置X座標 (1B*4*5) 511D1:メラゴーストの動きY方向 (1B*16) 51683:敵モシャス導かれし者たち色entry (1B*9人) 5168C:敵モシャス導かれし者たち色 (1B*2*3) 51692: 52121:GRAPHIC-SPR 合体中の変形スライム (16B*4*2) 521A1:GRAPHIC-FC 敵モシャス (16B*??) 523E1:GRAPHIC-SPR キングスライムの周囲 (16B*2) 52401: 52658:デスピサロ変色中の色 (2B*4パターン)繰り返し 52660:デスピサロ変色後の色 (3B*5)1-BG,4-SPR 5266F: 532E5:敵GRAPHIC entryのentry (1B*195匹) 533A8:敵GRAPHIC 開始アドレス上位 (1b*194匹) 533C1:敵GRAPHIC entry (5B*194匹) 5378B:敵の色 53D10: 53E63:モンスターGRAPHIC 53FE0:未使用FF 54010: 54044:人々の特殊なセリフ 55652:↑開始アドレス郡 (2B*347) 55908: 56202:本数 文字列 (4B*8)第3章 武器防具調達イベント用 56222: 564B1:3章 レイクナバ武器屋のリスト (1B*6)道具ID 564B7: 5689C:◆カジノ コインレート 2章 568A3:◆ 〃 3章 568A6:◆ 〃 5章 571EB:変化の杖リアクション1 (1B*29+1)1B:人物ID 57209:変化の杖リアクション2 (1B*29+1)1B:メッセージID 57227: 572AD:◆スタンシアラ船の武器屋 道具ID (5Bおきに4つ) 57333:◆メダル王 景品1 57337:◆メダルの数1 5733B:◆メダル王 景品2 5733F:◆メダルの数2 57343:◆メダル王 景品3 57347:◆メダルの数3 5734B:◆メダルの数4 57385:カジノ景品 (3B*6)1B:道具ID,2B:コイン 57397: 57B4C:お店の人のセリフ (2B*30*3)1B:メッセージID上位,1B:メッセージID下位/武器屋,道具屋,防具屋の順 57C00: 5826F:◆文字 もどき マネマネ用 (5Bおきに5文字) 585EB:◆文字* 人々に話し掛けた時用 585F0:◆文字「 〃 58775:メッセージ展開用データ (1B*64*2) ひらがな,カタカナ 587F5:メッセージ展開用単語 開始アドレス (2B*6) ;for $6FBA4 588C0:メッセージ開始アドレス郡 (2B*88) 58970:メッセージ開始アドレス上位 (1B*5) 58975: 59BE0:ウィンドウカーソル横の回数 (1B*16) 59BF0:ウィンドウカーソル初期位置X (1B*16) 59C00:ウィンドウカーソル間隔 (1B*16) 5A410:文字 ウィンドウの枠 (1B*12)┏,未使用?,左,┗,上,未使用?,中身空白,下,┓,未使用?,右,┛の順 5A41C: 5A498:アドレス↓ 5A49A:ウィンドウentryアドレス郡 (2B*115) (2B*) (2B*) 5A75A:ウィンドウ内容 4b:横幅,4b:表示位置X■4b:表示位置Y,1b:未使用,1b:,2b: 5AA--: 5AB6E:武具の種類名 (4B*4) 5AB7E: 5ABB6:装備関係 (1B*4) 5AC9B:文字列 もどき マネマネ用 (1B*8?) 5AE76:作戦名 ウィンドウ用 (8B*6*2行)戦闘時用 5AED6: 5B03B:文字列 装備出来ない (1B*9)逆から格納 5B044: 5B08D:ウィンドウ用単語1 区切りなし 5B1C6: 5B1ED:冒険の書winアドレス (1B*8) ;for $5B1F5 ;8=2^3 5B1F5:冒険の書winの内容 (1B*9) ;for $5B3BC 5B1FE: 5B237:冒険の書アドレス (1B*3) ;for $5B23A 5B23A:冒険の書番号 (1B*7*3) 5B24F: 5B3BC:ウィンドウ用単語2 5B499: 5B675:アドレス郡↓ (2B*9) 5B687:名前入力ウィンドウ等の中身 (4つある)1B:横幅,1B:カーソル位置X座標,1B:縦幅,その後中身 5B777: 5B7D6:冒険の書の数 (1B*7) 5BBCF:仲間の状態名 (2B*7) 5BBDD: 5BC64:ステータスwin用 (1B*)FONT ID 5BCC-:仲間の状態記号 (1B*)FONT ID 5BD57:数値表示の限界値 (3B*4)1B:上位,1B:中位,1B:下位/8,5,3,2桁の順 5BD63: 5BF50:未使用FF 5C018:音楽アドレス (2B*3*11) 5C05A: 5C1E6:POKER 倍率 (2B*9) 5C1F8: 5C304:POKER 役名の開始アドレス (1B*9) 5C30D:POKER 成績文字列 区切りは0xFF 5C383:POKER 役名の表示位置 (2B*9*2)2B:座標/前半は単語,後半は数値 5C3A7: 5C874:◆POKER ダブルアップの上限値 上位 5C87E:◆POKER ダブルアップの上限値 下位 5CAEA:◆POKER 掛け金の上限 5CAF2:◆POKER 掛け金の上限 5CB08:◆POKER 掛け金の下限 5CCC5:POKER カードの表示位置 (1B*5枚) 5CCCA: 5CDD4:POKER カーソルのX座標 (1B*5) 5CDD9: 5CE46:POKER カーソルの初期位置 (4B*2) 5CE4E: 5D000:POKER カードの中身2~10 (2B*9)2B:1b*横3マス*縦5マス 5D012:POKER カードの全体を構成 (横6*縦7*4枚) 5D0BA:POKER カードの絵柄を構成 (横4*縦3*7) 5D10E:POKER JOKERを構成 (横5*縦5) 5D127: 5D128:◆POKER 掛け金の初期値 5D1EC:POKER 右上のウィンドウを構成 (横10*縦6) 5D228: 5D24D:POKER 文字列 (1B*28) 5D28A:POKER 文字列 (1B*10) 5D2A8:POKER 文字列 (1B*8) 5D384:POKERの色 (3B*5)4:BG,1:SPR 5D393: 5D3F6:未使用? 5D4F6:GRAPHIC-BG POKERのFONT (8B*23) 5D5AE:GRAPHIC-BG POKERのカード (16B*115) 5DCDE:GRAPHIC-SPR POKERのカーソル (16B*2) 5DCFE: 5DF5C:SLOT倍率 (2B*8) 5DF6C: 5DFDB:SLOT 当たり判定 (5B*3) 5DFEA: 5E4C5:SLOTの目 開始アドレス郡 (2B*5台) 5E4CF:SLOTの目 5E5EF: 5E754:SLOTの下地entry (1B*縦31) 5E773:SLOTを構成するデータ開始アドレス郡(2B*14) :SLOTを構成するデータ 5E985:SLOTの色 (3B*4*2) 5E99D:アドレス↓ 5E99F:アドレス ↓ 5E9A1:GRAPHIC-BG SLOT (16B*85) 5EEF1:GRAPHIC-SPR SLOT (16B*42) 5F191:マップentryの開始アドレス郡 (2B*74) 5F225:マップentry (3B*?+1)1b:外がパターン,1b:天井にぶつかる,6b:使用GRAPHIC郡,2B:アドレス 5F5B3: 5F5C5:音楽データ 5FFE-: 60056:モンスターパラメータ (22B*214匹) 612BA: 619--: 61AB9:敵の行動選択率 (1B*6*4) 6228B:フィールド各地形 敵の出現率 (8B*2)海,山,平原,茂み,森,砂,岩山,毒の順/昼,夜の順 6229B: 6235C:イベント戦 敵の群れ方 (8B*34)1B*4匹:モンスターID,1B*4匹:匹数 6246C: 62B66:◆格闘場掛け金の最大値 上位 62CAE:◆格闘場掛け金 上限値 62CC3:◆格闘場掛け金 下限値 62DCA:格闘場2 (8B*20) 62E6A: 6325A:アドレス↓ (2B*3) 63260:戦闘開始のエフェクト 63428:お店リスト 635DD:宿代 (3B*31+1B)2B:マップID,1B:宿代 6363B:音楽データ 63850:GRAPHIC-BG フォント1 (8B*141) 63CB8:GRAPHIC-BG フォント2 (8B*36) 63DD8:音楽データ 63FE3:未使用FF 64094:◆船に乗った時の曲(戦闘後) 64099:◆気球に乗った時の曲 6411B:各キャラ先頭時のフィールド1の曲 (1B*8人) 64123: 64126:各章 フィールドの曲 (1B*5章+1B) 6412C:町やダンジョン 曲ID (1B*8) 64134:町やダンジョンの曲 補正 (3B*11)2B:マップID,1B:曲ID 64155: 6415E:音楽entry (2B*4*54曲)アドレス 6430E:音楽 (1B*54) 6434-:(2B*) 64---:音楽データ 6617D:音楽アドレス (2B*55) 661EB: 67F8E:未使用FF 68054:斜字体タイトル 色 (1B+3B)BG 68058: 680C3:章タイトル 色 (3B*2)BG 680C9: 6813E:章タイトル 文字列 6817B:章タイトル 枠を構成 (4B*8) 6819B: 68374:斜字体タイトル表示位置 (2B+?B+1B)2B:表示位置 区切りは0xFF 683D3: 684A5:斜字体タイトル文字列 区切りは0xFF 684ED: 6858A:アドレス↓ 6858C:斜字体タイトルをじわっと表示する (8B*7) 685C4: 686A0:ゲームタイトルの色 (1B+3B*3)BG 686AA: 686BB:タイトル「IV」の色 (1B+3B*4*2) 686D4: 68A9E:タイトル「IV」 (4B*)FC sprite 68C60:タイトル「IV」星を構成 68CB8:GRAPHIC-BG 章タイトル (8B*173) 69220: 69DAD:アドレス↓ 69DAF:エンディングお城の色 (7B*6段階+1B)BG 7B=1B+3B*2 69E84:アドレス↓ 69E86:エンディングの視点 町や城 2B:マップID,2B:座標,1B:表示時間?/マップIDの最初の1Bが8Dor8Fの時…2B:アドレス,1B:DATA長,FFの時…終了 69ED1:エンディング 気球の動き (1Bずつ) 69F0E: 69F1A:タイトル お城 展開用 (1b*16*66) 69F9E: 6B4B5:GRAPHIC-BG タイトル「IV」 (16B*50) 6B7D5:GRAPHIC-SPR タイトル「IV」 (16B*5) 6B825: 6BAE3:エンディング スタッフ 6BFE3:未使用 6C231:アドレス↓ 6C233:町やダンジョン間 座標移動 (5B*2対*125+1B)2B:マップID,2B:座標,1b:移動後まとまるflag, 6C716: 6C91A:大扉が最初から開いているマップ (2B*3)マップID 6C939:GRAPHIC-BG 扉が開く (16B*64*2つ) 6D139: 6D373:マスタードラゴン動き (2B*32)座標 6D3B3: (1B*16) 6D5CD:マスタードラゴン構成 (1B*23) 6D5E4:マスタードラゴン構成 (1B*5*5*7) 6D693:GRAPHIC-SPR マスタードラゴン動く (16B*) 6DE93: 6DFDF:GRAPHIC-FC 滝の洞窟入口アニメ (16B*4*5) 6E41A:旅の扉のエフェクト (2B*64) 6E49A:旅の扉 (1B*) 6E510:メッセージ6 6FBA4:メッセージ展開用単語 区切りは0xFE 6FF24:未使用FF 700F7:人々の配置2 イベント関連 716D7: 71D20:人々の配置変更 (6B*56+1B)2B:マップID,2B:フラグ,2B:アドレス 71E71:人々を配置しない (4B*17+1B)2B*マップID,2B:フラグ 71F9A:町やダンジョン 乗り物キャラ (4B*18+1B)2B:マップID, 71FE3: (4B*) 72C05:人々の配置調整entry (2B*74+1B)マップID 72C9A:人々の配置調整処理先アドレス (2B*74) 7300B:コロシアム用文字列 区切りは0xFF 73034:コロシアム誰と戦うか (1B*5)1B:イベント戦ID 73039: 73874:◆イムルの宿屋の夢の場所1マップID1 73878:◆ 〃 マップID2 7387C:◆ 〃 X座標 73880:◆ 〃 Y座標 73907:◆イムルの宿屋の夢の場所2マップID1 73C79:◆デスピサロ打倒後の並び方 (7Bおきに4人) 7412E:GRAPHIC-BG 動くマップパーツ (16B*4*40) 74B2E: 74D79:フィールド3バリア アドレス (2B*2) 74D7D:GRAPHIC-FC フィールド3バリア (16B*4*2) 74DFD: 74EE8:宝の地図の色 (1B+3B*2)BGとSPR 74EEF: 74F42:GRAPHIC-SPR 宝の地図用 (16B*2)矢印と×印 74F62: 75062:GRAPHIC-FC イムルの夢用 (16B) 750FF:イムルの夢win動きX座標下位 (1B*64) 7513F:イムルの夢win動きX座標上位 (1B*64) 7522B:イムルの夢ピサロマップ輪郭 (1B*15) 756C5:マップ地形変更entry (2B*7+1B)マップID 756E1:マップ地形変更 処理先アドレス (2B*7) 7579C:大岩を構成するデータ (1B*4*4?) 757AC: 757CF:GRAPHIC-BG 大岩 動いている時 (16B*14) ;レイクナバ北の洞窟用 758AF: 75FC1:動いている大岩を構成 (1B*4*) 76122:エンディング花畑再生 (2B*9)1B:X座標,1B:Y座標 76134:GRAPHIC-SPR 勇者&シンシア (16B*4) 76174: 7640C:3章店番イベントの客 (1B*8人)1B:人物ID 76414: 7685F:サントハイム王室 兵士が声をかける (3B*3)2B:座標,1B:兵士の向く方向 769CC:コロシアム対戦相手マップ上のキャラ(1B*5人)1B:人物ID 769D1: 76D9E:勇者&シンシア 表示位置 (4B*4)ファミコンのスプライト用のデータ構造 76DAE: 774E1:◆天空への塔に入るのに必要な武器1 774E8:◆ 〃 武器2 774ED:◆ 〃 鎧 774F2:◆ 〃 盾 774F7:◆ 〃 兜 778DA:仲間になるキャラ (6B*12+1B)2B:マップID,,1B:人物ID,1B:マップ上の人物番号 77923: 779D6:出航シーン船のスピード待ち時間 (1B*) 77A55:◆出航シーン橋の色 8Bおきに3つ 77ABA:GRAPHIC-SPR 4章出航シーン用の橋 (16B*3) 77AEA:橋を構成するデータ (4B*8)ファミコンのスプライト用のデータ構造 77B0A: 77BD3:GRAPHIC-FC 出航シーン海 (8B*8) ;動く海 77CC8:GRAPHIC-BG 大岩 埋まった時 (16B*12) 77D88: 789D-:エレベータ移動entry (3B*?+1B)1B:マップID1,2B:アドレス 789E2:エレベータ移動 4B*2*n+1B 1B:マップID2,2B:座標,1B:? 78A1D: 78BE1:天井にぶつかるアドレス? (1B*7) 78BE8:天井にぶつかる Y座標減少値 (1B*16*7) 79246:町やダンジョンフィールドへ出る座標(6B*11?+1B)2B:マップID,1B:未使用?,1B:未使用?,1B:上方向限界Y座標,1B:下方向限界Y座標 796B3:お助けキャラ マップ上のキャラ (1B*8人)人物ID 796BB: 797BE:フィールドで使うキャラ (1B*10)人物ID ;馬車,船,気球 79AF0:◆毒の沼地のダメージ値 79B0E:◆バリアのダメージ値 7A2EB:フィールド明るさの変わる歩数 (1B*8) 7A2F3:フィールド1,2の色 (12B*8) 7A353:フィールド3の色 (12B) 7A35F: 7A4A9:各章 最初の処理 処理先アドレス (2B*5章) 7A5A9:各章 初期位置 (4B*5章)2B:マップID,2B:座標 7A5BD: 7A76E:各章 初期復活場所 (1B*5章) 7A773:イベントで死んだ時復活場所 (5B*2)2章,4章の順 7A77D:復活場所 (5B*24)2B:マップID,2B:座標,6b:??,2b:向き 7A7F5: 7AF0E:アドレス↓ 7AF10:ルーラ移動先 (7B*32)1B:フィールドID,2B:仲間の座標,2B:船の座標,2B:気球の座標 7AFF0: 7B040:◆変化の杖 歩ける歩数 7B089:変化の杖で変身可能なキャラ (1B*52人?)1B:人物ID 7B0BD: 7B3D8:扉になるパーツ (1B*4*4)パーツ属性ID 7B3E8:道具の鍵 (1B*3)道具ID 7BBBA:しらべるentry (1B*4)パーツ属性ID 7BBBE:しらべる処理先アドレス (2B*4) 7BBCA:立て札 町 (3B*9+1)2B:座標,1B:メッセージID 7BBE6:立て札 フィールド (3B*5+1)〃 7BBF6: 7BCFD:タンス等しらべる (7B*27+1)2B:マップID,2B:座標,1B:道具ID,2B:取得フラグ 7BDBB:data (1B*8) 7BDC3:あしもと用 道具ID (1B*) 7BDD2:宝箱entry (3B*82+1)2B:マップID,1B:宝箱の数 7BEC9:宝箱の中身 (1B*160) 7BF69:あしもと しらべる (5B*25)2B:マップID,1B:X座標,1B:Y座標,1B:何 7BFE6:未使用 7C010: 7CE8F:◆船に乗った直後の曲 7D23C:話すや調べるの調査先 (2B*4) 7F1A9:謎のシナリオWINDOW (横12*縦3) 7F1CD: 7F2C9:GRAPHIC-BG マグマの杖→岩山破壊 (16B*4ブロック*5パターン) 7F409: 7F495:タイトル「IV」を構成するデータ (横9*縦9) 7F4E6: 7F57D:ゲームタイトルを構成 (1b*横25マス*縦8マス) 7F596: 7F5AF:アドレス↓ 7F5B1:GRAPHIC-BG ゲームタイトル (16B*120) 7FD31: 7FD78:トルネコ親子を構成 (2B*8ブロック)FC SPRITE 真中2B 7FD88: 7FDC3:GRAPHIC-SPR トルネコ親子 (16B*2*2人)子供,トルネコの順 7FE03: 7FE9C:未使用FF ■■不確かな解析資料■■---------------------------------------- 47625:混乱時の行動 (4B*11人) 48A50-48D00:ダメージが一定になる?? 戦闘中 道具→呪文?? 4F336:勇者覚える呪文----- 3章イベント35000=0x88B8 5603C:◆上位 56044:◆下位 3章イベント60000=0xEA60 561D1:◆上位-5666C 561D9:◆下位-56670 5999f:ka-soru shoki a9 81 次と次も 5B31A:◆WINDOW 格闘場 文字― 5B322:◆ 〃 文字* 5B33C:◆ 〃 文字. 5bb58:H status window 5bb60:M 5c0ca:メッセージID 残念… 5c20b:効果音 5c91d:ダブルアップ止めた時 効果音 5caa6:メッセージID 掛け金を… 5cd0d:メッセージID 残すカードを… 5d3df:数字のfontを書き換える数=$0a 5E24F:SLOTのドラム減速? (1B*16) 61300-61900:16byte 敵の群れ方 ■■人々の配置■■ キャラ一人につき最低8B,最高100B以上 ●1B:総合情報 80:人物IDの上位のようなもの 40:移動速度 20: 10:昼 存在するflag 08:夜 存在するflag 04:夜 ●座標追加しないflag 02:夜 ●セリフ追加しないflag 01:夜 ●グラフィック追加しないflag ●1B 1b:?? 1b:昼 寝ているflag 1b:夜 寝ているflag 3b:セリフ上位 2b:夜 追加セリフ上位 ●1B 4b:昼 行動速度 4b:夜 行動速度 ●1B:グラフィック 6b:人物ID 2b:向き ●1B:セリフ下位 ●2B:座標 1b:昼 足踏みをするflag 7b:X座標 1b:夜 足踏みをするflag 7b:Y座標 ●夜 1B:グラフィック追加場所 ●夜 1B:セリフ追加場所 ●夜 2B:座標追加場所 ●動き ●動き ■■歩数に関する事■■ 宿屋に泊まると 0x28 章の始めは 0x00 ラナルータで昼にする 0x00 ラナルータで夜にする 0x8C 闇のランプを使う 0x8C 0xCBの次は0x00に戻る